本サイトにはPRを含みます。

Kyashカードのメリットとデメリットを解説!クレジットカードとどちらがお得?

2023.11.29

KyashカードはVisaのプリペイドカードです。審査不要で、スマホにアプリを入れることで誰でも発行することができます。

クレジットカードのようにスマホ決済や実店舗でも使え、手軽に使える共有口座としての使い道もある一方、意外な落とし穴もあるので注意が必要です。

Kyashカードの発行手続きや、メリットやデメリット、Kyashカードよりもおすすめなクレジットカード3選まで、詳しく解説します。

Kyashカードとは

Kyashカードとは、株式会社Kyashが発行しているVisaのプリペイド式カードです。発行後、Kyash残高にチャージすることで、スマホ決済やスーパーなどの店舗で利用できます。

Kyashカードには下記の3種類があり、いずれも本人認証サービスの3Dセキュア2.0対応となっています。

名称 タイプ 発行手数料 年会費 還元率
KyashカードVirtual デジタルカード
オンライン決済のみ
無料 無料 0.2~1.0%
KyashカードLite 国内のみ実店舗で利用可能 無料(期間限定) 無料 0.2~0.5%
Kyashカード ICチップ付
国内・海外の実店舗で利用可能
900円 無料 0.2~0.5%

審査不要で無料カード発行できる

Kyashカードの特長は、審査がいらず、無料でカード発行ができることです。

アプリをダウンロードし、メールアドレスと電話番号を登録するだけで即時発行されます。

KyashカードVirtualなら会員登録して1分で利用できるようになり、発行手数料は無料です。

KyashカードVirtualは、デジタルカードやバーチャルカードといわれる、スマホ上で表示されるカードです。そのため、利用できるのはオンライン決済のみとなっています。

実店舗で利用するためプラスチックのリアルカードが必要な方は、下記の手順でできます。

  1. 会員登録
  2. KyashカードVirtualを発行
  3. KyashカードもしくはKyashカードLiteを発行する申し込みをする

KyashカードLiteは発行無料で、Kyashカードを希望する時のみ900円の発行手数料がかかります。

Kyashカードでできること・メリット

Kyashkカードは、オンライン決済や実店舗での利用ができるほか、プリペイド式ならではの使い方もできます。Kyashカードのメリットを4つ紹介します。

無料で共同口座を作れる

Kyashカードのプリペイド式ならではの利用法は、共同口座が簡単に作れることです。

現在、犯罪や不正防止の視点から銀行口座開設の条件が厳しくなっており、特に法人格のない任意団体での口座開設は断られることも多くなり、気軽に共同口座を持つことはなかなかできません。

しかしKyashカードをなら、代表者が発行したKyashカードをグループで管理することができます。

メンバーが共有のKyashカードにそれぞれ入金し、支払いも現金を引き出す必要はありません。そのため、サークルや同好会、あるいはカップルや家族での共同口座として利用するのに便利です。

お金の動きはアプリ上でリアルタイムで管理できます。いつ誰が何にKyashカードで支払ったかが一目でわかり、会費の回収や送金も手間がかかりません。

家計簿機能があり、支払いは項目ごとに自動振り分けされるため、ペーパーレスで管理が可能です。買い物のたびに入力したり、レシートの画像をとる必要もありません。

アプリだけで申し込み〜発行まで完了

また、Kyashカードの大きなメリットとして、発行手続きの簡単さがあげられます。

条件は、スマホを持っていることだけです。

アプリをダウンロードして会員登録をし、スマホ上で使えるKyashカードVirtualなら発行まで1分という手軽さ。登録に必要なのはメールアドレスと電話番号のみです。

スマホ決済機能も使える

Kyashカードはスマホ決済機能も使えます。

Apple PayやGoogle PayへKyashカードを登録をすれば、QUICPayの使えるレジでスマホをかざすだけで、タッチ決済ができます。

Visa加盟店でもKyashカードが利用できないことがありますが、その場合でもQUICPay対応の店舗ならスマホ決済ができるという安心感があります。

現金の引き出しも可能

Kyashカードは、入金するだけでなく現金の引き出しも可能です。

本人確認済みのアカウントであれば、アプリで本人確認とパスコードの入力をして1,000円単位で出金できます。上限額は、セブン銀行ATMでは30万円まで、ローソン銀行ATMでは20万円までとなっています。

Kyashのデメリット・注意点

独自のメリットが多いKyashカードですが、デメリットや注意点もあります。使用する上で注意すべきことを3つ紹介します。

決済ができないサービスが多い

1つめは、決済できないサービスが多いことです。クレジットカードと同じように使える場面も多い一方、プリペイド式ゆえの制限があります。

Kyashカードを利用できない主なサービスは、下記のとおりです。

  • 毎月、継続的に支払いが発生するもの
  • 自動更新手続きが発生するもの
  • 公共料金や電話料金、インターネットプロバイダー料金など
  • 高速道路の有人ブースでの料金の支払い
  • 各種プリペイド、電子マネーの購入、チャージ料金等の支払い

また、Kyashカードはガソリンスタンドでの支払いができ、KyashカードLiteはできないなど、種類によっても違いがあります。

カードを発行する際に、自分がどういった使い方をするかを考えて選ばないと、思ったような使い方ができない可能性も出てきます。

ポイント還元率が低い

2つめのデメリットは、ポイント還元率が低いことです。

Kyashカードのポイント還元率は、基本的に100円で1ポイントの1%。ただし、会員登録の際に作成するカウントの種類によって、0.2~1%と変わります。

他社のVisaプリペイドカードの還元率は次の通りです。

名称 発行元 還元率
バンドルカード 株式会社カンム 5%もしくは2%
Visa Line Pay Line Pay株式会社 2%
dカードプリペイド 株式会社NTTドコモ 0.5%
au Payプリペイドカード KDDI株式会社 0.5%

Kyashカードの還元率は、各社の発行するVisaプリペイドカードの中では高い方とはいえません。

さらに、Kyashカードには月間ポイント還元上限額が設定されており、Kyashカードで1,200ポイント、KyashカードLiteおよびVirtualは600ポイントとなっています。

還元率が目当てなら、他社のVisaプリペイドカードやクレジットカードを選ぶことを考えた方がよいでしょう。

一部の入金方法からだと現金化できない

3つめは、一部の入金方法において現金化が制限されていることです。

あと払い機能の「イマすぐ入金」や、クレジットカードでのチャージを行った場合は、Kyash残高があっても現金として引き出すことができません。

現金化に対応しているKyashカードの入金方法は下記4通りです。

  • 銀行口座からの振込
  • コンビニのレジでの入金
  • セブン銀行、ローソン銀行からの入金
  • その他、ポイントや他サービスの売上金

クレジットカードで定期入金し、現金での引き出しをしたい人などにとっては、不便に感じてしまいます。

Kyashのあと払い機能「イマすぐ入金」とは

Kyashカードには、プリペイド式には珍しいあと払い機能があります。

それが「イマすぐ入金」です。「イマすぐ入金」のしくみとメリット、デメリットを解説します。

入金を後回しにできる機能

「イマすぐ入金」は、希望の金額を残高に入金し、その支払いを翌月末におこなうというサービスです。アプリのウォレット画面から希望入金額をタップするだけで、簡単に残高が入金されます。

たとえば1月20日に「イマすぐ入金」で20,000円の申し込みをすると、すぐ入金されてスマホ決済などで使え、その支払いは2月末にすることになります。

給料日直前で残高がない、という場合などに便利です。

手数料が高額だから注意

手軽に使えるあと払い機能ですが、注意したいのは「イマすぐ入金」の手数料の高さ。

「イマすぐ入金」の手数料の一覧はこちらです。

申し込み金額 手数料
3,000円~10,000円 500円
11,000~20,000円 800円
21,000〜30,000円 1,150円
31,000〜40,000円 1,500円
41,000〜50,000円 1,800円

「イマすぐ入金」の手数料は利用金額によって異なりますが、3.6~16.6%と高額です。

たとえば、20,000円を入金した場合、手数料は800円。翌月末に払う金額は20,800円となります。

簡単に申し込める分、使いすぎてかえって費用がかさむことになるので注意しましょう。

また、「イマすぐ入金」で入金した分を現金で引き出すこともできません。

Kyashよりもおすすめのクレジットカード3選

Kyashカードのポイント還元率の低さや海外での利用での不安、「イマすぐ入金」の手数料の高さなどのデメリットを考えると、Kyashカードよりクレジットカードの方がより便利だといえるでしょう。

Kyashよりもおすすめクレジットカード3種と、そのメリットを紹介します。

三井住友銀行Olive

三井住友カードolive

名 称 三井住友銀行Olive
年会費 一般カード無料
還元率 0.5~20%

三井住友銀行Oliveカードでは、三井住友銀行の口座と連携し、クレジット払い、デビット払い、ポイント払いの3つのモードを簡単に使い分けることができます。

Vポイントの還元率は最大20%と高く、保険や投資口座まで1つのアプリで一元管理できるのは、銀行系クレジットカードならではの強みといえるでしょう。

JCBカードW

JCBカード

名 称 JCBカードW
年会費 永久無料
還元率 1.0%
1ポイント3円~4円相当

JCBカードWは18歳~39歳の本人または配偶者に収入がある人、また高校生以外の学生が対象。利用金額からの還元率は1%と高くないように思えますが、1ポイント=3円で還元されるため、ポイントからの還元率が高いカードです。

Amazonでの買い物で1ポイントを3.5円分で使えることや、スタバカードに1ポイント4円でチャージできることでも人気を集めています。

価格ドットコムの、ポイント高還元率カード部門で2023年上半期の人気ランキング1位を獲得した注目のクレジットカードです。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンパールアメックス

名 称 セゾンパール・アメリカンエキスプレス・カード
年会費 初年度無料
還元率 通常0.5%
QUICPay利用2%

セゾンパール・アメックスカードも、アプリ上で申し込みが完結し、最短5分でデジタルカード発行ができます。プラスチックカードは3営業日で発行・郵送され、こちらも安心のナンバーレスとなっています。

QUICPay2%還元をうたっており、ガソリンスタンドやコンビニ、スーパーなどでQuicPayを利用すると、1,000円で4ポイント(20円相当)を獲得できるお得なカードです。

Kyashの申し込み〜発行までの流れ

Kyashカードの最大のメリットは、審査が不要で、発行手続きがたった1分という手軽さです。実際のKyashカードの申し込みから発行までの流れを説明しましょう。

1.アプリのダウンロード

スマホに、App StoreもしくはGoogle Playからアプリ「Kyash(キャッシュ)ーチャージ式Visaカード」をダウンロードします。

このアプリでKyashカードの申し込み、各種設定と利用履歴の管理も行います。

2.会員登録

Kyashアプリを開き、アカウントを作成します。

  • ユーザー名
  • ID
  • 電話番号
  • メールアドレス

を登録ししてください。

グループで共有口座を作る場合は、代表者の情報を登録します。ユーザー名は公開され、入出金の履歴に表示されます。

アカウントの種類は2種類で、、本人確認をするとKyashマネーアカウントが作れます。本人確認未完了の場合はKyashバリューアカウントとなり、ポイント還元率などが変わります。

登録後、スマホのSMSに送信された認証コードをアプリに入力すれば登録完了です。

3.KyashカードVirtualの発行

会員登録が終わると、KyashカードVirtualが発行された形になり、オンライン決済ができるようになります。

アプリの設定画面で利用限度額の設定をしましょう。

4.入金後、利用可能に

その後、入金を行います。

  • 入金専用口座への振込
  • ネットバンキング(ペイジー)
  • セブン銀行、ローソン銀行、コンビニのレジ
  • クレジットカード、デビットカードからの入金

入金は、即時入金、残高に応じた入金、毎月の自動入金を選ぶことができます。

5.Kyashカードもしくは、KyashカードLiteの申し込み

KyashカードVirtualの発行後、KyashカードやKyashカードLiteを希望する場合は、アプリから発行の申し込みをします。カードは10営業日ほどで発行され、普通郵便で郵送されてきます。

受け取ったらアプリのカードの設定画面を開き、KyashカードもしくはKyashカードLiteを有効化する必要があります。

もし、カードを落としてしまった場合も、カード設定からカードをロックして利用停止することができます。

Kayshカードに関するよくある質問

Kyashカードについてのよくある質問を取り上げます。

Kayshは誰でも申し込みができる?

審査がないので、誰でも申し込みができます。

ただし、アプリで発行申し込みやカードの設定を行うため、スマートフォンを持っていることは必須条件になります。

分割払いは選べる?

プリペイド式のため、分割払いを選択することはできず、利用できるのは1回払いのみです。

複数枚持つことは可能?

1人につき、1枚となっています。共同名義の場合でも、KyashカードVirtualを複数人で利用することはできますが、KyashカードおよびKyashカードLiteを複数枚発行することはできません。

法人カードは作れる?

法人カードは作ることができません。グループで共有口座にする場合でも、登録には、利用者として代表者の登録が必要となります。

海外で利用できる?

Kyashカードは海外でも利用できますが、KyashカードLiteとVirtualは利用ができません。

Kyashカードを海外利用するには、

  • 海外に渡航する前に入金を済ませる
  • アプリの海外実店舗決済の設定をする

この2点が必要となります。

渡航前に入金を済ませる必要があるのは、海外から入金すると、セキュリティシステムが作動してカード利用に制限がかかることがあるためです。

つまり、渡航前に入金した金額以上に使うことができないということでもあります。

そのほか、海外での利用には海外サービス手数料として3%がかかります。

手数料は、Visaの定める為替レートによって円換算され、そこに3%が上乗せのうえ請求されます。

まとめ

Kyashカードは、プリペイド式のVisaカードです。Apple PayやGoogle Payに登録してスマホ決済にも使えます。

海外でも利用できますが、一部の店舗ではVisa加盟店でも利用できない場合があるので注意が必要です。

総合的にみて、サークルや同好会、あるいはカップルでの共同口座を作る場合には向いています。

しかし、汎用性や還元率を考えると、

  • ポイントアッププログラムで最大20%還元の三井住友銀行Olive
  • 還元率が高く、Amazonやスターバックスカードのチャージに使えるJCBカードW
  • QUICPay2%還元のセゾンパール・アメックス

などのクレジットカードの方が、総合的に使い勝手がよいといえるでしょう。