本サイトにはPRを含みます。

アガルートアカデミーの評判からわかるメリット・デメリット解説!料金や講義内容を理解しよう

2023.12.05

アガルートアカデミーは、オンライン講義を実施している資格試験予備校です。司法試験・国家試験などの対策講義を提供している通信講座として注目を集めています。

アガルートアカデミーについて検索すると、ひどいという評判を見かけることもありますが事実ではありません。

しかしアガルートアカデミーについて、基本情報から口コミだけでなく、メリット・デメリットも理解してから申し込みましょう。

まずはアガルートアカデミーの基本情報をチェック!

アガルートアカデミーとは、株式会社アガルートが提供している主にオンライン講義を実施している資格試験予備校です。

会社名 株式会社アガルート(agaroot)
代表者 岩崎北斗
コーポレートサイト 株式会社アガルート (agaroot.co.jp)
所在地 東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル4階
設立 2013年12月16日
資本金 2,500万円
従業員 70名(グループ全体100名)
連絡先 お問い合わせ/contact|株式会社アガルート (agaroot.co.jp)

 アガルートアカデミーの人気が高い理由には、合格するために検討を重ねて作られたシステムにあります。

どの講座もカリキュラムをまとめて購入しすべて受講するタイプか、苦手な部分の講義を科目ごとに受けるタイプか選択可能です。

そのため一からすべて学びたい人でも、学びたいところだけを学びたい人のどちらからも人気があります。

アガルートアカデミーの特徴・メリット

アガルートアカデミーの特徴・メリットは、以下の6つです。

受講料が大手予備校に比べて安い

アガルートの講座は、講座のレベルが高く、他の予備校などと比較し費用が安いです。

例えば、アガルートの宅建試験の入門総合カリキュラム(フル)受講料は、71,280円ですが、資格の学校TACでは同じく宅建の初心者向けコースの金額は、割引を利用しても132,000円と10万円以上かかります。

宅建の受講料の平均価格は、2万円から20万円ほどですが、講義内容や講師の質も良く、値段も手ごろなため人気を集めています。

アガルートでは、宅建だけでなく全部で60種類にもおよぶ豊富な講座が用意され、それぞれの講座で対象者を絞り合格が目指せる仕組みを構築しています。

そのため、基礎を学んで身に付けたい方や、今年度中に合格したいなど、個人の希望に適した講座が選択可能です。目的に適した講座のみが選択できるため、無駄なコストもかかりません。

また、クーポンの配布や割引キャンペーンが多く行われているため、活用すれば更にコストを抑えられます。

合格実績が豊富で安心できる

アガルートアカデミーでは、各資格の格実績が豊富です。通信講座を選ぶうえで、合格実績は必ずチェックしましょう。

令和5年度の司法試験合格者のうち、約36%がアガルートアカデミーの受講生で、合格者数は641名の合格者を輩出しています。

他にもアガルートアカデミーでは、以下の合格実績があります。

  • 行政書士の合格率 56%
  • 司法書士の合格率 17%
  • 社労士の合格率 28%
  • 弁理士の合格率 40%

上記のように、アガルートアカデミーは他のスクールに比べても、合格率が高いことがわかります。

苦手分野に絞って受講できる

アガルートアカデミーの講座は苦手な部分の講義を科目ごとに受けられるため、苦手分野に絞って受講ができます。

苦手分野に集中することで限られた試験までの時間を有効に利用できます。1つの講義が30分ほどで、ユニットごとに別れているため、苦手分野の克服がしやすいと評判です。

以前学んだことがある方など、ある程度の知識がある人向けのカリキュラムも用意されているので、自分のペースで苦手分野の克服に注力できます。

Facebook を利用して個別質問にも対応

対象の講座それぞれで、受講生のみが使用できるFacebookグループがあります。

Facebookを利用することで講義を受けた講師に対し、わからなかったことなどを質問できるため、わからない部分がそのままにならず、解決できます。

試験に合格した際の特典が豊富

講座を受講し試験に合格した場合の、合格特典が豊富なのもアガルートアカデミーの特徴です。

受講した講座次第で特典の内容は変わりますが、受講に払った金額すべて返金か、お祝い金として1万円〜5万円程度の特典をもらうかが選べます。

また、再受講割引やグループ割引といったサービスも充実しています。

受講環境が良いから継続できる

アガルートアカデミーの講座はオンラインで動画を視聴するスタイルなので、スマホがあればいつでもどこでも動画で受講できます。またテキストをスマホ画面に表示できるため、テキストを持ち運ぶ必要もありません。

講義の動画はダウンロードできるので、通勤時間に音声だけを聞き流したり、7段階の倍速機能を搭載しているので、理解度や受講時間に合わせて、早めたりゆっくりにして受講できます。

仕事をしながら勉強をしている方でも、スムーズに勉強を進められるような工夫が、随所に施されています。

アガルートアカデミーのデメリット

アガルートアカデミーにはメリットだけでなく、デメリットもあるため、デメリットも3つご紹介します。

スマホだけでの受講は難しい

アガルートアカデミーの講義は、スマホだけでの受講は難しいとされています。その理由は、スマホではメモを取ったり問題を解くといったことができないためです。

アガルートアカデミーでは、専用のフルカラーテキストが自宅に届くため、テキストを見ながら講義を受講して問題を解いたり、解説を読んだりする必要があります。

ただスマホで講義の動画を視聴したりテキストを見るといったことはできるため、隙間時間などにスマホを活用することをおすすめします。

個別指導は別料金

アガルートアカデミーでは、個人別マネージメントオプションと呼ばれる個別指導をオプションで付けられます。

個人別マネージメントオプションは、受講料とは別に料金が発生するもので、回数チケット制で自分の好きなタイミングで利用できます。

回数チケットは20回以上から購入でき、対面指導かオンライン指導を選べます。

値段は個別に詳細金額を見積してもらう必要がありますが、個人別マネージメントオプションだけで20回660,000円と非常に高額です。

通常の受講料も必要になるため、司法試験の予備試験最短合格カリキュラムライトの場合は、20%OFFの割引適用後の価格で、526,240円かかります。

個人別マネージメントオプションと合わせると、1,186,240円が総額としてかかる計算になります。安い金額ではないため、金銭的に厳しい方にとっては大きなデメリットといえます。

教育訓練給付制度対象の講座がない

厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した受講者に対して、受講にかかった費用の一部を国が支給する制度のことを、教育訓練給付制度といいます。

対象となる講座は決まっていて、たとえば司法書士の資格取得のための講座なら、全国でも4つの施設で行われる講座のみが支給の対象講座とされています。

教育訓練給付制度を利用して受講したいと考えている場合は、事前に対象となる講座を確認してから、どこで学ぶのが自分に合っているか検討しましょう。

アガルートアカデミーの受講者の口コミ

アガルートアカデミーがひどいと言われることについて、良い口コミとイマイチな口コミを紹介します。

アガルートアカデミーの良い口コミ

筆記試験の講義を受けたが参考書を使用して勉強していた時より理解度が高まったのを実感できた。苦手分野は特に理解できて点数も取れるようになった。カウンセリングもしてもらえるので、不安を伝えると的確に答えてもらえて大分助けられた。

通学するとなると時間も手間もかかるためできるだけ無駄な時間をなくしたいのと、費用もできるだけ抑えたくてオンライン受講ができるアガルートアカデミーを選びました。行政書士講座を選んだが、先生の講義は的確でわかりやすかったです。わからない部分は直接質問できるし、先生の伝え方もわかりやすい言葉を使ってくれるため、理解度が高まりました。オンラインだからこそ自分のタイミングで受講できて効率的に進められたり、合格時にお祝い金をもらえるシステムもモチベーションになってました。

こちらは、講義の分かりやすさが評価された口コミです。

講義が分かりやすく理解を深めることができ、さらにカウンセリングにより、分からない問題もしっかりと理解できることで不安を解消できた良い口コミです。

このように通信講座では、一般的に質問もできなく受け身になってしまうことが多く、しっかりと講座について行けるか不安な方も多いですが、アガルートの講座では、講師に質問できる場合もあるため、確実に理解しながら学習を進められます。

アガルートアカデミーのイマイチな口コミ

他のところの講座も受けていてアガルートアカデミーも受講した結果、他のスクールのほうが質が高くわかりやすかった印象。アガルートアカデミーは他のスクールなどである程度基礎が入っている人が受けるならわかりやすくていいと思うが、初めて勉強を始めるならおすすめしない。

面接対策もしてくれるので受けましたが、講師によって対応がはっきり別れる。こっちの話を聞いたうえでアドバイスを丁寧にくれる講師もいれば、一方的にアドバイスだけをしてくる講師もいるので当たりはずれがある。アドバイスもわかりにくかったり、頼りにならない印象の方もいた。講座自体も講師との相性があるから、面接対策はより相性が重要になると思う。

 アガルートアカデミーは初心者がいきなり取り組むには、レベルが高いように感じる人もいるようです。

現在募集を停止している個別指導やマネージメントオプションは、学習経験がある人に向けたオプションのため、初めて学ぶ人よりも学習をしたことがある経験者に向けたサービスと言えます。

また、質問などに対して、しっかりと話を聞き適切なアドバイスをする講師もいれば、アドバイスに困ってしまい頼りない講師もいるという口コミあります。

講義を受講する場合はアガルートに限らず、自分が信頼でき分かりやすい講師を見つけることで、より学習効率を上げられます。

アガルートアカデミーで受講できる人気講座5選

アガルートアカデミーで受講できる人気講座は、以下5つです。

①司法試験・予備試験・法科大学院入試対策講座

司法試験・予備試験・法科大学院入試対策講座は一番人気の講座です。

  カリキュラム 料金(税込)
2025・2026年対応
オールインワン
予備試験最短
合格カリキュラム
932,800円
2024・2025年対応
オールインワン
予備試験最短
合格カリキュラム
698,600円
論文基礎力養生
カリキュラム
398,000円
司法試験インプット
カリキュラム
292,050円
司法試験アウトプット
カリキュラム
524,070円
予備試験インプット
カリキュラム
354,870円
予備試験アウトプット
カリキュラム
517,590円
2025年4月入学目標
オールインワン
法科大学院対策
法科大学院入試専願
カリキュラム(関東圏)
498,000円
法科大学院入試専願
カリキュラム(関西圏)
498,000円
法科大学院入試専願
カリキュラム(全法科大学院)
598,000円

その他にも、苦手を潰すための単価講座や過去問が徹底的に分析された講座なども用意されています。

それぞれの講座の詳細は公式サイトを確認してみましょう。

②行政書士試験講座

行政書士試験講座も人気がある講座です。入門総合講義や入門総合カリキュラムもライトとフルが用意されています。

  カリキュラム 料金(税込)
2024年合格目標入門総合講義/
入門総合カリキュラム
  
入門総合講義
(豊村クラス)
168,000円
入門総合カリキュラム
ライト(豊村クラス)
208,000円
入門総合カリキュラム
フル (豊村クラス)
238,000円
2023年合格目標入門総合講義/
入門総合カリキュラム
     
入門総合講義
(豊村クラス)
184,800円
入門総合講義
(相賀クラス)
184,800円
入門総合カリキュラム
ライト(豊村クラス)
208,000円
入門総合カリキュラム
ライト(相賀クラス)
208,000円
入門総合カリキュラム
フル (豊村クラス)
238,000円
入門総合カリキュラム
フル (相賀クラス)
238,000円
2023年合格目標中上級総合講義/
中上級総合カリキュラム
     
中上級総合講義 248,000円
中上級総合ライト
カリキュラム
288,000円
中上級総合フル
カリキュラム
328,000円
豊村ゼミ
(オンラインライブクラス)
55,000円
豊村ゼミ(通信クラス) 33,000円
相賀講師マンツーマン
マンコーチングサロン
110,000円
2023年合格目標上級総合
カリキュラム 
上級総合ライト
カリキュラム
198,000円
上級総合フル
カリキュラム
238,000円
2023年合格目標
キックオフ行政書士
キックオフ行政書士 43,780円
2023年合格目標速習
カリキュラム
速習カリキュラム 148,000円
2023年合格目標速習カリキュラム
(司法試験・司法書士試験受験生向け)
 
速習カリキュラム
司法試験・予備試験
受験生向け
32,780円
速習カリキュラム
司法書士試験
受験生向け
65,780円
直前対策パック 直前対策3講義パック 72,600円
2023年合格目標苦手を
つぶす単科講座       
「START UP 判例」
解説講座 全科目
84,700円
「START UP 判例」
解説講座 行政法
21,780円
「START UP 判例」
解説講座 憲法
21,780円
「START UP 判例」
解説講座 民法(総則)
10,780円
「START UP 判例」
解説講座 民法(物権)
10,780円
「START UP 判例」
解説講座 民法(債権総論)
10,780円
「START UP 判例」
解説講座 民法(債権各論)
10,780円
「START UP 判例」
解説講座 民法(親族・相続)
10,780円 

③司法書士試験講座

司法書士試験講座もカリキュラムが豊富です。入門講義には定期カウンセリングもオプションでつけられます。

  カリキュラム 料金(税込)
2025年合格目標入門総合講義/
入門総合カリキュラム
   
2025年合格目標
入門総合講義
128,000円
2025年合格目標
入門総合カリキュラム/ライト
218,000円
2025年合格目標
入門総合カリキュラム/フル
268,000円
【カリキュラム限定オプション】
定期カウンセリング
110,000円
2024年合格目標入門総合講義/
入門総合カリキュラム
   
2024年合格目標
入門総合講義
128,000円
2024年合格目標
入門総合カリキュラム/ライト
198,000円
2024年合格目標
入門総合カリキュラム/フル
248,000円
【カリキュラム限定オプション】
定期カウンセリング
110,000円
2024年合格目標演習総合講義/
演習総合カリキュラム
  
2024年合格目標
演習総合講義
118,000円
2024年合格目標
演習総合カリキュラム/フル
198,000円
2024年合格目標
演習総合カリキュラム/ライト
168,000円
2024年合格目標記述
答練パック
2024年合格目標
記述・答練パック
148,000円

④宅地建物取引士試験(宅建試験)講座

宅地建物取引士試験講座は宅建とも呼ばれる資格試験に対応した講座です。入門から演習までオールインワンのカリキュラムが用意されています。

  カリキュラム 料金(税込)
2023年合格目標オールインワンのカリキュラム

 

 

 

入門総合カリキュラム 49,800円
入門総合カリキュラム
(テキスト無しコース)
29,800円
演習総合カリキュラム 69,800円
演習総合カリキュラム
(テキスト無しコース)
49,800円

⑤社会保険労務士試験(社労士試験)講座

社会保険労務士試験(社労士試験)は最近人気の資格とあって、入門から中上級までカリキュラムも豊富です。レベルごとに別れているので自分のレベルに応じたカリキュラムを選べます。 

  カリキュラム 料金(税込)
2024年合格目標
キックオフ社労士
キックオフ社労士 43,780円
2024年合格目標基礎講義&総合講義/
入門総合カリキュラム(フル・ライト)
   
基礎講義&総合講義 217,800円
入門総合カリキュラム/フル 173,800円
入門総合カリキュラム/ライト 140,800円
【カリキュラム限定オプション】 110,000円
2024年合格目標中上級カリキュラム
(フル・ライト)
   
中上級総合講義 162,800円
中上級カリキュラム/ライト 195,800円
中上級カリキュラム/フル 217,800円
【カリキュラム限定オプション】 110,000円
2023年合格目標基礎講義&総合講義/
入門総合カリキュラム(フル・ライト)
   
基礎講義&総合講義 61,446円
入門総合カリキュラム/フル 137,060円
入門総合カリキュラム/ライト 106,260円
【カリキュラム限定オプション】 110,000円
2023年合格目標演習総合カリキュラム
(フル・ライト)
  
演習総合カリキュラム/フル 129,360円
演習総合カリキュラム/ライト 90,860円
【カリキュラム限定オプション】 110,000円
2023年合格目標中上級
速習カリキュラム(フル・ライト)
  
中上級速習カリキュラム/フル 148,000円
中上級速習カリキュラム/ライト 108,000円
【カリキュラム限定オプション】 110,000円
2023年合格目標答練パック 答練パック 87,780円
苦手をつぶす単科講座

 

 

 

 

 

 

 

 

事例でおさえる入退社時の保険・年金手続 11,880円
定年退職時の保険・
年金手続と再雇用に関する提案業務
11,880円
申告書からイメージを掴む

徴収法攻略講座

6,600円
法改正対策講座 21,780円
科目横断整理講座 21,780円
実力確認答練 32,780円
模擬試験 21,780円
白書対策講座 21,780円
選択式集中特訓講座 21,780円 

アガルートアカデミー受講までの流れ

受講までの流れは、以下5ステップです。

  • STEP.1
    無料会員登録

    始めに、パソコンで動画が再生できるか確認し、問題なければ無料会員登録します。

    必要情報を入力し、パスワードを設定するだけで、簡単に無料会員登録できます。

    ※パスワードは、講座を受ける際に使用するため、メモしておきましょう。

  • STEP.2
    受講申し込み

    受講したい講座をカートに入れ、購入画面を開きます。

    購入画面で必要な情報を入力し、決済方法を選ぶだけで購入完了です。

    また、万が一未成年で講座を受講したい場合は、保護者の同意書が必要です。

    受験申請は非常に簡単なため、初めての方でも安心して申し込めます。

  • STEP.3
    受講開始

    受講申込みが完了したら、マイページにログインし購入した講義動画が視聴可能です。

    また、受講前に自分に適しているか不安という場合は、無料でお試し受講もできます。

    不安がある場合や、他社サービスと迷っている場合は、お試しで受講するのがおすすめです。

  • STEP.4
    テキストを受け取る

    テキストは、決済完了後に発送されて自宅に届きます。ネット上でもテキストは確認できるため、届く前に学習を始められます。

    テキストのみの販売や、紛失や破損時の再販売も行っていないため、取り扱いには注意が必要です。

  • STEP.5

    対象の講座の場合、フォロー制度を活用すれば質問も可能なため、不明の部分があれば質問をして不明点を無くしましょう。

    質問は、FacebookグループもしくはGoogleフォームを使ってできます。

    Facebookを利用する場合は、非公開グループに参加する必要があり、講座紹介のページから、参加申請のためのリンクから入り、『グループに参加』をクリックして参加しましょう。

    Googleフォームで質問する場合は、学習サポートの添付資料にGoogleフォームのURLが記載されているため、そのURLから質問を送信します。返信はGoogleフォームに入力したメールアドレス宛に送られるため、間違えずに入力する必要があります。

アガルートアカデミーに関するFAQ

アガルートアカデミーに関するFAQを4つ紹介します。

アガルートの講師の質は高い?

アガルートアカデミーの講師には、新司法試験の合格者が多く在籍しています。他の予備校の場合は、旧司法試験に合格した人が教えてくれることも多いのですが、アガルートアカデミーなら安心です。

アガルートアカデミーの講師は、わかりやすい講義であることはもちろん、質問にもスムーズに回答してくれることから、受講者からも講師の質が高いと評判です。

アガルートアカデミーに模試はある?

模試は2回分が受講できます。模試を何度も受けたい方には、物足りなく感じるかもしれませんが、過去の出題傾向が分析されていたり、法改正に関する情報など、最新の判例を含めて作られた、出題される可能性が高い独自の予想問題を受けられるので、2回で十分という声も数多くあります。

アガルートアカデミーの合格率は?

アガルートアカデミーの合格率は、受験する試験により異なりますが、公式サイトには、以下のように掲載されています。

  • 行政書士試験56.17%
  • 司法書士試験:17.8%
  • 宅地建物取引士試験59.5%
  • 社会保険労務士27.37%

このように、どの試験においても比較的に合格率が高いことが分かります。

アガルートアカデミーの支払い方法は?

アガルートアカデミーの支払い方法は、以下5種類です。

  • 銀行振込
  • クレジットカード決済
  • コンビニ決済(合計金額30万円未満の場合のみ)
  • 分割支払い(教育クレジットローン)
  • ペイジー

また、教育クレジットローンを使用する場合は、1度の決済額が10万円以上の場合しか使用できないため注意点して下さい。

まとめ

アガルートアカデミーは、オンライン講義を実施している資格試験予備校です。

アガルートアカデミーの特徴やメリットには、受講料が大手予備校に比べて安いことや、Facebookを利用した個別質問に対応していることなどがあります。

口コミに関しても、テキストや講師に質問できるため理解しやすいという良い口コミもあれば、講師により差があるといったイマイチな口コミもあります。

そのため、アガルートアカデミーの利用を検討されている方は、口コミやメリット、料金体制などを十分理解することが大切です。

アガルートアカデミーには、目的に沿った講座が豊富に用意され、それぞれ料金も異なるため、講義内容や料金を十分検討した上で判断するようにしましょう。

◎関連記事