本サイトにはPRを含みます。

【2024年】東北地方のふるさと納税で返礼品がおすすめの自治体を厳選!

2023.12.28
  • 東北地方からどこのふるさと納税に申し込もう・・・?
  • おすすめの返礼品はある?

東北地方は海と山に恵まれた土地であり、自然を生かした名産品が多い地域です。

この記事では、東北地方の自然と文化と歴史が生み出した素晴らしい返礼品の数々を、自治体ごとに紹介していきます。

ふるさと納税とは?仕組みと流れ

ふるさと納税とは

東北地方のふるさと納税をチェックする前に、ふるさと納税の仕組み・流れを解説します。

お得に返礼品を受け取る仕組みを一度おさらいしましょう。

ふるさと納税の仕組み

ふるさと納税とは、任意の自治体に寄付することです。

選んだ自治体に寄付を行い、寄付金の中の2,000円を超えた金額が住民税・所得税から控除される仕組みが制定されています。

実質、自己負担2,000円で各自治体が選んだ名産品を購入できることで、寄付する側にとっても楽しみな制度になりました。

自治体でも盛り上がり、多くの自治体が名産品・特産品を用意しています。

寄附者の収入によって控除上限額が異なり、ふるさと納税を受けられない自治体もあるので、納税前にチェックしましょう。控除額計算ツールを用意しているサイトもあるのでご利用ください。

控除を受けるために、ふるさと納税を行った翌年は必ず確定申告をしましょう。

ふるさと納税の流れ

ふるさと納税の流れを紹介します。

  • 控除上限額を確認
  • 自治体を選ぶ
  • 選んだ自治体に寄付する
  • 返礼品・寄附金額受領証明書を受け取る
  • 寄付金控除の手続きをする
  • 税金の還付・控除を受ける

最初に自分の控除上限額を調べましょう。前述の控除額計算ツールなどで確認できます。

続いて、寄付する自治体に寄付をして、返礼品と寄附金額受領証明書を受け取りましょう

寄附金控除の手続きは、ワンストップ特例制度を使うかどうかで変わります。

ワンストップ特例制度は、通常確定申告が必要ない人・寄付する自治体が5か所以下の人が利用できます

申請の期限は、通常は翌年3月、ワンストップ特例制度だと翌年1月なのでご注意ください。還付・控除の時期は5月から6月頃です。

青森県でおすすめのふるさと納税返礼品

青森県のふるさと納税でおすすめな返礼品をご覧ください。

七戸町

出典:ふるさとチョイス

七戸町は青森県の名山・八甲田山の東側の上北郡の中の町です。1902年に町制施行によって七戸村から七戸町になり、2005年に天間林村と新設合併してさらに拡大しました。

移住と定住と結婚などを支援する事業を実施し、人口を増やすと共に住みよい町づくりをしている町です。

観光名所・旧跡では、七戸城址が国の史跡に指定されています。1396年に勧請された天王神社や、青森県最大の貝塚・二ツ森貝塚にも多くの観光客が訪れています。

七戸産の名産品は長芋・にんにく・駒泉(地酒)が特に有名で、長芋を原料とした返礼品が人気です。

  • 七戸産 冷凍長芋とろろパック 50g×36個
  • LOCO・SIKIチーズ ブッラータ
  • ねばりまこと芋(ネバリスター)5kg(真空パック)
  • 【七戸産】 長芋 4kg(家庭用カット/真空パック)
  • LOCO・SIKI ブッラータ入りチーズセット

青森市

出典:ふるさとチョイス

青森市は、津軽地方の東青地域にあります。青森県の県庁所在地で、県内最大の都市として栄えています。

観光名所が多く、特に有名なのは三内丸山遺跡です。浅虫温泉や八甲田温泉などの名泉もあり、多くの観光客に愛されています。

南東部には十和田八幡平国立公園が、北東部には浅虫夏泊県立自然公園があり、風光明媚なことでも観光客に人気です。

東北三大祭の一つである青森ねぶた祭は通常8月上旬に開催され、毎年200万人以上の観光客が集まります

青森市の返礼品では、青森県の名産のりんごや米、いくらや津軽びいどろなどが多くの寄附者のお気に入りに指定されています。

  • いくら醤油漬 250g×2パック(化粧箱入)
  • 青森県産 鴨ロース 鍋・焼肉用(冷凍)
  • りんご 「サンふじ」 糖度14度以上保証 約3kg 訳あり 家庭用
  • 青天の霹靂 精米5kg
  • 津軽びいどろ ねぶた酒器セット

十和田市

出典:ふるさとチョイス

十和田市は、南部地方の内陸部にあります。

1855年から開拓が始まり、その成功によって日本三大開拓地に指定されました。

その後、上北地域の中心都市として発展し、現在の市面積は県内第3位、人口は第4位です。

2005年1月に十和田市と十和田湖町が新設合併し、現在の十和田市になりました。

「アートの街」を掲げて以降、2008年に開館した十和田市現代美術館を核にして、文化的な町づくりが進められています。

農業が盛んなことでも知られる市です。中でもにんにくは市町村別の生産量で日本一で、市の人気返礼品にいつもランクインしています。

  • 青森県産紅玉林檎の「十和田あっぷるパイ」
  • 星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル 宿泊ギフト券(15,000円分)
  • 十和田バラ焼き(東北産豚肉使用)200g×10パック
  • 青森県十和田市産 百年紅玉林檎タルト ホール4号
  • 青森県産熟成黒にんにく<黒宝>500g

風間浦村

風間浦村 ふるさと納税

出典:ふるさとチョイス

青森県の風間浦村本州の最北端にあり、人口1,700人ほどの津軽海峡に面した村です。漁業と観光業が盛んなことから、美味しい海の幸と下風呂温泉を目的として観光客が絶えず訪れています。

鮟鱇が取れることから2月には風間浦鮟鱇感謝祭が開催されています。津軽海峡で取れた、活きたままの鮟鱇が鮟鱇汁などにして販売される風間浦村の人気なイベントです。

津軽海峡で取れた海産物が名産で、もずくや鮟鱇・こんぶ・わかめなど乾燥した海藻類も人気があります。

  • 風間浦鮟鱇なべセット
  • 海峡珍味4点セット
  • 津軽海峡産もずく
  • ヒバ油・ウォーターセット
  • 下風呂温泉郷ホテル1日宿泊券

五所川原市

五所川原市 ふるさと納税

出典:ふるさとチョイス

五所川原市は津軽平野の中央に位置しており、岩木山を望み、岩木川が流れる自然が豊富な都市です。飛び地があるのも特徴で、間に別の町を挟んで五所川原市の市浦地区があります。

夏のねぷた祭り「立佞武多(たちねぷた)」は全国的にも有名で、毎年多くの観光客で盛り上がります。立佞武多の紙貼り体験もできるので、訪れた際にはぜひ挑戦してみてください。

また他にも太宰治の出身地であることから太宰治記念館斜陽館・十三湖といった観光地も数多くある都市。また五所川原市は津軽三味線発祥の地でもあります。

五所川原市は名産品もたくさんありリンゴ・シジミ・馬肉・にんにくなどが有名。中でもおすすめの返礼品は以下の5つです。

  • 米 青天の霹靂 10㎏ 青森県産 【特A 一等米】(精米・5kg×2袋)
  • 【定期便 6ヶ月】 米 青天の霹靂 5㎏ 青森県産 【特A 一等米】(精米)
  • 【訳あり】青森県産にんにく1kg
  • 青森りんごジュースストレート100%果汁(1箱30本入)たちねぷた缶【ねぶた立佞武多】缶りんごジュース
  • 津軽十三湖産 大粒しじみ冷凍800g(冷凍・砂抜き済)

岩手県でおすすめのふるさと納税返礼品

岩手県のふるさと納税では、以下の返礼品がもらえます。

西和賀町

出典:ふるさとチョイス

西和賀町は、県の中西部にある和賀郡に属している町です。

標高1,000m級の奥羽山脈が三方を囲み、残った一方は秋田県の横手盆地につながるという地形が特色の1つです。

岩手県の町ですが、秋田県との交流が昔から盛んだったことから、言語は南部弁ではなく秋田弁が主流になりました。

旧石器時代の大台野遺跡が町内で発見され、居住の歴史がかなり古いことが確認されています。

観光地として有名なのは湯田温泉郷です。長峰公園キャンプ場や峠山パークランドにも多くの人が訪れています。

名産はすっぽんや舞茸などで、岩手県はちみつ品評会アカシア部門で3年連続賞をとったはちみつも人気です。

  • ユキノチカラ 白ビール(瓶)12本
  • あかしあはちみつ 300g ピッチャータイプ
  • 「日本の小宿10選」山人(やまど)利用券3万円分
  • ギリシャヨーグルト ga・ra3個
  • 無添加ぽんせん「ミニぽん こざかな」100個

二戸市

出典:ふるさとチョイス

二戸市は、内陸部北端にある市です。

総面積の70%を折爪岳・馬淵川・安比川などの山林原野・河川が占めている自然豊かな市としても知られています。

1972年に福岡町・金田一村の合併で旧・二戸市になり、2006年に旧・二戸市と二戸郡浄法寺町が合併して現在の二戸市になりました。

一戸町・九戸町・九戸群軽米町と合わせて通称・カシオペア連邦を築いています。

国民保養温泉地に指定された金田一温泉や、国の史跡である九戸城跡、風光明媚な馬仙峡などが多くの観光客を呼んでいます。

名産のお米や大吟醸などが、おすすめに挙げられることの多い返礼品です。

  • 甘くてもっちり 冷めても美味しいお米「きらほ」玄米
  • 甘くてもっちり 冷めても美味しいお米「きらほ」精米
  • ウェリナ ホエイプロテイン+グルタミン アップルシナモン味500g
  • 【南部美人】純米大吟醸(ビューティーシリーズ)飲み比べセット
  • 小松製菓いろいろセット

野田村

野田村 ふるさと納税

出典:ふるさとチョイス

野田村は岩手県の北部にある太平洋に面した村で、冬の積雪も岩手県の中では少ない村でもあります。ただ夏でもやませと呼ばれる海風が吹くので、涼しい土地でもありますよ。

淡水魚が多く暮らす安家川や和佐羅比山といった自然にも恵まれていて、野田湾で育まれた荒海ホタテやわかめが特産品。中でも山ブドウが多く取れるので、野田村は岩手県の中でも1位や2位に挙がる生産地でもあります。

海水を数日煮詰めて生産するのだ塩も名産品で、ミネラルが豊富で優しい味の塩です。他にも野田玉川鉱山で産出されるバラ輝石も特産品で、職人の方が加工してパワーストーンとして人気がありますよ。

野田村のおすすめ返礼品は海産物が豊富でうにやほやなどが人気です。名産ののだ塩もおすすめですよ。

  • <北三陸産生うに100%使用>天然塩うに 60g×3本 ミョウバン不使用
  • 南部福来豚 バラブロック(1kg)
  • <三陸 珍味>おさしみほや 300g×1パック・ほやの塩辛 150g×1本
  • <岩手県野田村産>のだ塩2色セット
  • 南部福来豚(なんぶふくぶた)の生たれカルビとホルモンセット

宮城県でおすすめのふるさと納税返礼品

宮城県のふるさと納税でもらえる返礼品をご確認ください。

気仙沼市

気仙沼

出典:ふるさとチョイス

宮城県の北東端にある気仙沼市は、世界三大漁場である三陸沖に面しています。

三陸海岸の交通と商業の拠点としても知られ、気仙沼漁港は特定第三種漁港に指定されていることから、沖合漁業と沿岸漁業と養殖漁業が盛んで、幅広い分野に展開する水産業が発展してきました。

気仙沼市内にある漁港は、遠洋漁業の基地の役割も果たしています。

そんな気仙沼市は漁業と水産関係者だけではなく、多くの買い物客・観光客が集まる人気都市です。

特に人気なのは、リアス・アーク美術館やツツジの群生地である徳仙丈山などが挙げられます。

名産物の筆頭に挙げられるのは海産物で、特にずわいがには返礼品としても人気を集めています。

  • 生本ずわいがに 棒肉 ポーション 20~30本入 総重量 約500g
  • 訳あり 銀鮭 切身 約2kg
  • 本ずわいがに爪 約700g
  • 牛タン 厚切り牛タン塩味 500g
  • トロトロほぐし ふかひれ広東風煮込 6食

南三陸町

出典:ふるさとチョイス

南三陸町は、県の北東部の三陸海岸南部にある町です。

本吉郡に属している唯一の自治体として2005年に誕生しました。藤原秀衡・高衡にゆかりの地としても知られています。

江戸時代から近代まで養蚕業が活発でしたが、現在は志津川湾の銀鮭・牡蠣・ホヤ・ホタテ貝・ワカメなどの海面養殖業を推進しています。

観光スポットでは、国の天然記念物に指定された椿島暖地性植物群落がある椿島、神割崎や天武天皇の時代に創建された入谷八幡神社が有名です。

おすすめの返礼品によく挙げられているのは、南三陸町名産の銀鮭やフカヒレなどの海産物や、それを加工した食品です。

  • 南三陸町産セレブなタコ使用!タコぷりん6個入
  • 郷土食「いくら醤油漬」と「はらこ飯の具」各2本
  • 南三陸サーモン・塩銀鮭パック(3切れ)×3袋
  • 「いばり仔豚」ボンレスハム・ベーコン・ウィンナー 詰合せ

村田町

出典:ふるさとチョイス

村田町は柴田郡にあります。

15世紀に築城された村田城の城下町で、江戸時代からは仙南地方の紅花の集積地として発展してきました。

みちのく宮城の小京都という別名でも呼ばれています。

村田町の中心部には、なまこ壁が多用されている土蔵造りの店舗や表門などが残されているからです。

この美しい町並みは、2014年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

町の70%が緩やかな丘陵で、豊かな自然にも恵まれています。

スポーツランドSUGOが市内にあることで、モータースポーツ界では鈴鹿と比肩する知名度を誇っています。

返礼品には、仙台牛がよく選ばれています

  • <A5ランク仙台牛>霜降り肩ロース 500g しゃぶしゃぶ・すき焼き用
  • <A5仙台牛>サーロインステーキ 270g(270g×1枚)
  • <A5ランク仙台牛> 霜降り肩ロース 合計 1.0kg(500g×2) しゃぶしゃぶ・すき焼き用
  • <A5仙台牛>サーロインステーキ 540g(270g×2枚)
  • ふくのね 厳選 厚切り牛タン スライス 400g

秋田県でおすすめのふるさと納税返礼品

秋田県のふるさと納税で人気が高い返礼品を見てみましょう。

能代市

出典:ふるさとチョイス

能代市は、県の北部にある市です。

北部の中心都市でもある能代市の財政指数は県内2位を誇っています。

1940年に誕生した能代市は、以降多くの村が編入し、2006年に山本郡二ツ井町が新設合併して現在の能代市になりました。

能代工業高校がバスケットボールで名を馳せたことを機に、1989年度からバスケットボールの町づくり事業を推進しています。

観光地としては、きみまち阪の恋文商店街、パワースポットとして有名な七座山などが人気で、遺跡や史跡・神社にも観光客が集まります。

返礼品では、比内地鶏や白神地鶏などを用いたきりたんぽ鍋のセットが大好評です。

  • 手作りきりたんぽ 自家製スープ・比内地鶏セット 5人前
  • 白神特選 放し飼い白神地鶏 ふるさと納税用特別バージョン
  • 令和4年産米使用 特選比内地鶏 きりたんぽ鍋セット(3~4人前)
  • 【令和5年産 新米・先行受付】食べ比べ 玄米セット ひとめぼれ&あきたこまち 各5kg 計10kg
  • 檜山納豆詰合せ

潟上市

出典:ふるさとチョイス

潟上市は、八郎潟と日本海に面した町です。

出羽国秋田郡方上村として誕生し、2005年に南秋田郡飯田川町と昭和町と天王町が新設合併して現在の潟上市になりました。

秋田県にある市の中で面積が最も狭い市ですが、2000年代前半までは人口が増加しています。

現在はやや減少していますが、住宅環境や医療設備を整え、人口増加のための町づくりを実施中です。

天王グリーンランド・郷土文化保存伝習館が人気の観光スポットです。飯田川町の鶴舞や東湖八坂神社の例大祭・統人行事にも観光客が訪れます。

返礼品の中で人気が高いのは、比内地鶏を素材にした料理のセットや酒類です。

  • 比内地鶏おこわ 10個
  • 比内地鶏焼き肉セット
  • 酒蔵の甘酒 700ml×6本
  • 純米大吟醸 天巧 720ml
  • 比内地鶏の焼き小籠包 32個

横手市

出典:ふるさとチョイス

横手市は、県の東南部にある、県南の中心都市です。

2005年に従来の横手市と平鹿郡に属する全ての町村が合併し、現在の横手市になりました。

美しい増田の町並みや横手公園・金沢公園・大鳥井山遺跡がある大鳥公園などが人気の観光地です。

毎年2月開催の伝統行事・かまくらは400年以上の歴史があり、明治30年以降から現在の形式で催行されるようになりました。

稲作・野菜・果樹の生産地としても有名で、農産物の産出額は秋田県でトップで、酒造業も活発です。

返礼品には、名産の酒類のほか、日本三大やきそばに選ばれている横手やきそばが多くの寄附者に選ばれています。

  • 【秋田の美酒飲み比べ】まんさくの花 満足セット 720ml×3本
  • 稲庭慶びうどん 業務用切落し 2.4kg(800g×3袋)
  • 三浦商店 横手やきそば 24人前(2人前×12袋)
  • 横手の美酒セット 1.8L×2本
  • 天の戸 純米酒セット 720ml×2本

山形県でおすすめのふるさと納税返礼品

山形県のふるさと納税でもらえるのは、こちらの返礼品です。

米沢市

出典:ふるさとチョイス

米沢市は、置賜地方にある市です。置賜地方では最大の都市で、県内人口は4位にランクインしています。

米沢出身の著名人や米沢市ゆかりの著名人を「おしょうしな観光大使」に任命するなどで観光客の誘致を推進してきました。

米沢藩上杉氏の城下町としても有名で、上杉氏ゆかりの上杉神社・上杉家廟所・上杉博物館などの観光地があります。

9種の温泉を有する米沢温泉郷も人気スポットです。

米沢上杉まつり・上杉雪灯籠まつり・塩野毘沙門堂祭礼・米沢牛肉まつりに多くの観光客が訪れます。

返礼品で人気が高いのは、日本三大和牛に選ばれている米沢牛のセットです。

  • 【期間限定】 米沢牛すき焼き用 400g
  • 【 冷蔵 】米沢牛 (すき焼き用) 420g
  • 天元豚 よくばり詰合せセット 計1.2kg
  • 【 冷蔵 】 米沢牛 ( すき焼き用 ) 620g
  • 【 冷蔵 】 米沢牛 切落し 360g

中山町

出典:ふるさとチョイス

中山町は、県の中央部にあります。

江戸時代は最上川を活用した舟運が盛んでした。

芋煮会発祥の地の1つとしても名高い地です。

1954年に東村山郡の長崎町と豊田村が合併して誕生し、1994年に東村山郡の山辺町と境界変更して現在の中山町になりました。

ひまわり温泉や山形県野球場がある中山公園、長崎せせらぎ公園、最上川橋梁などが人気の観光スポットです。

美味しい果樹の産地として知られ、すももの生産量は東北地方でトップです。

返礼品としても、サンふじりんご・シャインマスカット・ラ・フランスなどが多くの人の人気を集めています。

  • 《先行予約》2023年 山形県産 シャインマスカット 秀 1.4kg (2~3房) 
  • 特選山形牛 焼肉用モモ肉 350g
  • 【家庭用】無袋サンふじりんご 10kg
  • ラフランス 特秀 約3kg 2023年産
  • 山形牛ステーキ180g×2枚

山辺町

出典:ふるさとチョイス

山辺町は、県の南東部寄りにある町です。ニットなどの伝統繊維産業などで栄えてきました。

1896年に山辺村から山辺町になり、1954年に大寺村・中村・作谷沢村・相模村と合併しました。

観光地では、1600年の慶長出羽合戦(長谷堂合戦)の戦場だった山辺城址・日本の棚田百選に選ばれた大蕨などが有名で、出羽国で唯一現存している安国寺もあります。

町の南端にある白鷹山の周辺にある県民の森・キャンプ場にレジャー客が集まり、日帰り温泉施設である山辺温泉も人気です。

ふるさと納税の返礼品でリクエストが多いのは、山形牛のステーキや山形県産のお米です。

  • 《先行予約》2023年産 山形県産 はえぬき 玄米 30kg
  • 山形牛ステーキ180g×2枚
  • 《先行予約》2023年産 山形県 ひとめぼれ 玄米 30kg
  • [令和4年産]山形のお米 つや姫(精米) 6kg(2kg×3袋)
  • 特選山形牛 サーロイン ステーキ 200g×2

福島県でおすすめのふるさと納税返礼品

福島県でふるさと納税をするともらえる返礼品をご覧ください。

郡山市

出典:ふるさとチョイス

郡山市は、中通り中部にある市です。

1924年に生まれ、1965年に10ヶ所の町村と合併し、さらに田村郡西田村と中田村を編入して現在の郡山市になりました。

県内の代表的な商工業都市で、中核市に指定されました。東北地方で2番目の規模である郡山都市圏を構成しています。

江戸時代に奥州街道の郡山宿が栄え、明治時代には安積疏水が開削され、さらに発展してきました。

布引高原・猪苗代湖・東北地方最大の前方後円墳である大安場古墳などが人気の観光スポットです。

返礼品には、郡山市の名産物と共に靴などの生産物が多く選ばれています。

  • 倭イズム牛革マッケイパティーヌシューズ
  • 【仁井田本家】 にいだしぜんしゅセット(合計2本)
  • うねめ牛 サーロイン ステーキ用 150g×5枚<鈴畜中央ミート>
  • 【笹の川酒造】 ブレンデッドウィスキー 山桜 黒ラベル 700ml
  • 銘菓 ままどおる エキソンパイ 詰め合わせ 18個入

福島市

出典:ふるさとチョイス

福島市は、中通り北部にある市で、県庁所在地です。中核市・保健所政令市・中枢中各地に指定されています。

江戸時代より前から福島城の城下町でした。明治時代以降は生糸と蚕種と織物の集散地として発展してきました。

県内では最も農業産出額が高く、桃の収穫量は全国でもトップクラスです。梨も日本一(市町村別)の生産量で、果物王国とも呼ばれています。

磐梯朝日国立公園が名勝地として知られており、福島城跡・大盛り城跡・八丁目城跡などの名所もあります。

返礼品は、果物王国の名が示すように、梨・ぶどうなどの果実が好評を得ています。

  • 【先行予約】福島の梨 秋月または南水 約3kg
  • 【先行予約】あづま果樹園 ぶどう(巨峰)(約1kg)
  • セミドライフルーツ彩ボックス9種
  • 最高級黒毛和牛 イチボ・ランプステーキ 150g 銘柄福島牛
  • 【2023年発送分】福島の梨 新高 約3kg

会津若松市

出典:ふるさとチョイス

会津若松市は、県西部にある会津地方東部にあります。

会津地方の中心都市で、計量特定市の指定を受けました。

江戸時代に会津藩の城下町として文化的な発展を遂げています。

1899年に前身である若松市が発足し、1955年に市名を会津若松市に改めました。多くの町村の編入を繰り返し、2005年に河沼郡河東町を編入して現在の姿になっています。

鶴ヶ城や白虎隊ゆかりの地が観光客に人気で、赤べこなどの伝統工芸も注目を集めています。

返礼品で人気があるのは、会津の馬刺しや、柿などの名産物、若松味噌を用いた米味噌醤油セットなどです。

  • 会津の馬刺し 500g 【クール便(冷蔵)】
  • 北御山産 会津みしらず柿 2.5kg
  • 鰊の山椒漬 (500g)
  • 会津が香るシュトーレン 450g
  • 南相馬・若松味噌醤油店の米味噌醤油セット

まとめ

東北地方の各県が準備している返礼品は、どれもその土地の文化・歴史・自然から生まれたものを素材にした名品ばかりです。

返礼品の由来やそれを提供した地に思いを馳せながら、その自治体のさらなる発展を願い、ふるさと納税で支援し続けていきましょう。